2012年12月27日木曜日

今年1年有り難うございました

2012年も残すところあと僅かとなりました。
今度とも変わらぬご支援を賜りますよう従業員一同 
心よりお願い申し上げます。

本年は12月29日迄営業 
2013年初営業は1月4日から営業致します

2012年12月11日火曜日

おせち



一年の晴れの日のお祝いをインドネシアで迎える皆様の笑顔の集いに華を添えられるように日本の伝統料理を丹精込めて作りました
  
ミニおせち1段重(1人前) 
Rp600.000 
◎壱の重
伊達巻、紅白蒲鉾、黒豆、数の子、紅白なます、田作り、八幡巻、海老芝煮,結び蒟蒻、栗きんとん、焼栗、花蓮根、鰤照り焼き、叩き牛蒡、梅麩、梅人参
◎お年玉
押し寿し1

豪華おせち2段重(3~4人前)
Rp2.000.000    
◎壱の重
伊達巻、松風、イクラ醤油漬け、数の子、紅白なます、梅麩、烏賊黄身焼き、竹の子結び蒟蒻、焼栗、花蓮根、紅白蒲鉾
◎弐の重
鰆味噌漬け焼、鰤照り焼き、昆布巻、栗きんとん、八幡巻、帆立焼、黒豆、田作り海老芝煮、叩き牛蒡、鮪柚庵焼き、栄螺旨煮、梅人参
◎お年玉
呑特製塩辛200g、押し寿司1本

ご予約承り中
限定30セット
ご予約締切12月25日まで

*おせちのお受け渡しは12月31日の午前7時から午後6時までとなります
詳しくはスタッフまでお問い合わせ下さい

tel 0822-850-3246(担当 安倍) 
 





2012年12月7日金曜日

1m以上の鮪です
この時期のマグロは色艶も形も良いです

 赤身も綺麗です

トロの部分は、まるで肉のようです


是非ご賞味下さい
お待ちしております

2012年11月30日金曜日

秋の果物 柿です
秋の無いインドネシアで柿を見るとうれしくなります
そのまま皮をむいて食べるのも良いですが、一工夫して
柿羊羹を作りました
柿の甘味を最大限引き出した絶品です
期間限定でお出ししてます
是非ご賞味ください


2012年11月23日金曜日


 割烹 呑のウナギは、日本から純国産ウナギを活けのまま仕入れています

当店秘伝のウナギのタレで焼いたウナギのかば焼き

食して頂ければ納得のいくお味です
是非ご賞味下さい

うな重(1尾)肝吸い付
Unajyu
Rp600000

うなぎ蒲焼き 1/2尾
Unagi kabayaki 
Rp300000

うなぎ白焼き 1/2尾 
Unagi shirayaki
Rp300000



うな重コース
Unajyu Course
Rp800000
食前酒
前菜珍味
刺身3種皿
茶碗蒸し
焼物
揚物
うな重(1尾)
肝吸い
デザート




 

2012年11月17日土曜日

晩秋

11月中旬から12月初旬にかけての
おまかせコースのお知らせ

おまかせコース
Omakase Course
Rp800000


本日の献立

食前酒
  蜜柑酒

前菜珍味
  自家製大豆豆腐
  赤穂鯛タルタル
  鰯オイル煮
  烏賊胡椒辛
  飛子韓漬け

椀物
  白胡麻豆腐

刺身
  あら塩麹刺し
  盛4点(勘八、鯛、トロ、烏賊)
  鱈薄造り

蓋物
  秋刀魚豊年蒸し

焼物
  太刀魚塩焼き

揚物
  細魚紫蘇揚げ

酢物
  カマスおろし酢

食事
  鯵押し寿司
  温蕎麦

水菓子
  洋梨コンフォート



是非ご賞味下さい



2012年11月9日金曜日

秋刀魚

秋刀魚豊年蒸し
Sanma Hounen Mushi

今月のおまかせコースの蓋物に、お出ししています
秋刀魚の苦みと、もち米の甘さが食欲をそそります

秋の恵みを割烹 呑でご賞味下さい

2012年11月2日金曜日

ふぐ


ミニふぐコース
Mini Fugu Course
Rp800000

食前酒
前菜珍味
ふぐ刺し(てっさ)
あん肝ポン酢
ふぐ鍋(てっちり)
ひれ酒
雑炊 又は うどん
デザート

ふぐの美味しい季節になりました
割烹 呑で美味しいふぐ料理を
是非御賞味下さい
お待ちしております





2012年10月25日木曜日

舟盛り

刺身舟盛り(4~5人前)
Shipstyle assorted sashimi
Rp1000000
その日 一番おすすめの刺身をふんだんに使った贅沢な刺身盛合わせです。


原価計算はこの際抜きにして、見た目の豪華さを第一に考えていますので、お客様に大変ご好評です。
是非ご賞味下さい
お待ちしております

2012年6月19日火曜日

食前酒

キウィ酒です
上の写真は漬けて2週間くらいです
半年ほど置いておくと・・・・

 
色合いも香りも良いキウィ酒の出来上がりです
おまかせコースの食前酒としてお出ししてます

ソーダで割り冷やして飲み易くしてますので酒のあまり強くない方でも飲めると思います
皆様のお越しをお待ちしてます


☆どんトリビア(44)

食前酒はフランス語で”アペリティフ(Aperitif)と言い
食欲(appetit)をそそると言うラテン語のアペリーレ(aperire”開く”)からきた言葉で、食欲を増進させたり、出席者の会話を弾ませるきっかけに飲まれてきました
欧米ではショートカクテルやシェリー酒など、かなり強めの酒を飲む事が多いのですが日本では白ワインをベースにした軽いカクテルなどが主流です




2012年6月4日月曜日

水無月


6月になりました この季節に代表される花と言えば”紫陽花(あじさい)”です
”あじさい”の学名は”水の容器”という意味で”ヒドランジア”あるいは”ハイドランジア”と言い、また英語では”ハイドレインジア”と言います
紫陽花の語源は”藍色が集まったもの”を意味する”あづさい(集真藍)”が訛ったものと言われています
また漢字表記に用いられる”紫陽花”は唐の詩人”白居易”が別の花に名付けたもので、平安時代の学者”源順”がこの漢字をあてはめたことから誤って広まったらしいです。


☆どんトリビア(43)

江戸時代にオランダ商館の医師として日本に滞在したシーボルトは、この花に魅せられ愛人の”お滝さん”の名前にちなんで、学名の一部に”オタクサ(Otaksa)”の名前が付けられたが、実際はシーボルトより前に学名が付けられた為、シーボルトが付けた学名は採用されませんでした
 
 
割烹 呑の6月の蓋物です
 
 ”里芋饅頭の青海苔餡かけ紫陽花仕立て”
梅雨に咲く紫陽花をイメージしました
おまかせコースでお出ししてます
皆様のお越しをお待ちしてます 
 
 


2012年5月16日水曜日

太刀魚

太刀魚です
姿が”太刀(たち)”に似ている事から”太刀魚(たちうお)”と付いた説と、獲物を捕食する為に立ち泳ぎをするので”立魚(たちうお)”と名が付いた説と2つあります
太刀魚の頭はとがっていて、一見獰猛そうな鋭く発達した歯が特徴です
尾びれ、腹びれは持たず”鱗(うろこ)”もありません
その代りに全身が銀色に輝くグアニン質の層で覆われています
このグアニン層は、セルロイドに練りこまれて筆箱などの文房具、また模造真珠やマニキュアに入れるラメの原料として使われていました

太刀魚の料理と言えば一般的に塩焼きか唐揚げです
でもインドネシアの太刀魚は鮮度も良いので刺身でも美味しいです

”太刀魚の塩梅肉刺し”です
今月のお任せコースにお出ししてます

皆様のお越しをお待ちしてます


☆お知らせ

今月のお任せコースの一例です

本日の献立 Rp800000

 小鉢
   鮑煮貝
 珍味
   鰹タルタル
   雲丹寿司
   あん肝ポン酢
   太刀魚塩梅肉刺し
 刺身
   アラ塩麹
   盛り四種(勘八、鮪トロ、金目鯛、〆鯖)
   鱈薄造り
 蓋物
   海老真薯玉蜀黍あん
 焼物
   尼鯛一夜干し
 揚物
   鮎天ぷら
 食事
   温蕎麦
   鯵押し寿司
 水菓子
   抹茶ババロア