2012年3月26日月曜日

さくら

桜の季節になりました
日本の春には欠かせない花の一つです
”さくら”の名称の由来は、一説に「咲く」に複数を意味する「ら」を加えたものとされ、元来は花の密生する植物全体を指したと言われいます。


和食の世界も春の桜をモチーフにした料理が多くあります
 
”桜蒸し”です
割烹 呑のおまかせコースの蓋物で出してます
道明寺粉と桜の花と葉の塩漬けを使って調理するので、春らしい色合いになり食欲もそそります

皆様のお越しをお待ちしてます



☆どんトリビア(36)


道明寺粉とは水に浸し蒸したもち米を粗めにひいた食品で乾飯や煎り種の一種
大阪府藤井寺市の道明寺で最初に作られ保存食として使われたのが起源とされる。

 
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿