2011年12月28日水曜日

お越しいただき有り難うございました

2011年も残すところあと僅かとなりました。
皆様におかれましてはますますご清栄のこととお慶び申し上げます 本年は格別のご愛顧を賜り、誠に有難く厚く御礼申し上げます。

来年も、お客様によりご満足頂けるサービスを提供出来るよう誠心誠意努力する所存でございます。
今度とも変わらぬご支援を賜りますよう従業員一同心よりお願い申し上げます。

本年は12月31日迄営業 
2012年初営業は1月3日から致します

2011年12月22日木曜日

エビちゃん?

日本は世界最大の水産物輸入国で最も多く輸入している水産物は・・・
エビです
日本人は年間1人当たりエビを約70匹食べているらしく世界一だそうです
インドネシアと日本とエビは昔から切っても切れない関係でインドネシアのエビの輸出先の1位は日本です。


30㎝もある大エビが毎回100匹くらいやってきます もちろん海で捕れたばかりの天然物 さすがエビの大国インドネシア 
日本では”ブラックタイガー”と呼ばれていますが、それは食用として養殖されているエビの呼び名で本当は”ウシエビ”と言います。

エビの名の由来は 元々”えび”とは葡萄(ブドウ)の意味で、葡萄の色に似ていることから海老のことを「えび」と呼ぶようになった。現在でも「葡萄色」と書いて「えびいろ」とも読む。「海老」の字は、長い触角(ひげ)と曲がった腰を老人に見立てたものである。


エビ料理の代表と言えば やっぱり”海老の天麩羅” 油の中で揚がるのを見ているだけでお腹が減ってきそうです(^o^)

☆どんトリビア⑲

エビには”海老”と”蝦”があるが、伊勢エビなどの海底歩行する大型のエビを”海老” 桜エビなど海中を泳ぐ小型のエビを”蝦”と区別しているらしい
ちなみにエビちゃんのエビは”蝦”の方です
英語では伊勢エビサイズを”Lobster”車エビサイズを”Prawn”小さなエビを”Shrimp”と区別している
 

割烹 呑では”大海老の鬼瓦焼き”
これだけ大きい海老だと塩焼きにしても満足!
冷凍では無く活け物だから身はプリプリ 海老味噌も入っています
(大きさが写真で伝わらないのがザンネン)

是非 この大海老を食べに来ていただきたいです 御希望により“大海老の天麩羅 大海老フライ”もいたします

皆様のお越しをお待ちしてます


☆どんトリビア⑳



蝦原友里(えびはら ゆり)

1979年10月3日生 宮崎県出身

ファッションモデル、女優、タレント

夫はRIP SLYME のILMARI

双子の妹も美人である

愛称は”エビちゃん”

本名 萩原友里(はぎわら ゆり)
”エビちゃん”では無く”ハギちゃん”だった


2011年12月19日月曜日

とうとう・・・

割烹 呑の店の前も穴掘り工事が始まってしまいました

かなり深いです
当店にいらっしゃるお客様 気を付けてください
(特に夜は)


割烹 呑 
今週のおまかせRp750000コース  
小鉢 鮑の煮貝
刺身 鮃の塩刺し、刺身3点盛、〆鯖
アラ薄造り、アン肝
蓋物 スッポンの茶わん蒸し
焼物 牡蠣グラタン
揚物 太刀魚唐揚げ
酢物 渡り蟹酢
食事 温玉蕎麦
水菓 抹茶ババロア
(一例です)

皆様のお越しをお待ちしてます

2011年12月16日金曜日

丼ぶりで食べたい!

前回の問題
”この黒い物体はなんでしょう?”
答えは・・・

ウニです
インドネシアのウニは外敵がいないのか?棘がありません。写真では伝わりづらいですがエイリアンの幼虫の様な気持ち悪さがあります




普通のウニです
とげとげしい外見とは裏腹に黄金に輝く実を持ったウニは海の幸の中でも一二を争う人気の高い食材
ウニは主に浅い深さ10m以下の海底に生息し、移動する時はあの棘を器用に使って転がりながら移動します こちらのウニはタコやカニからの天敵から身を守るため棘があります。

ウニは漢字で”海胆”と書く 胆(きも)の字は人間の肝臓に外形が似ている事からついた また栗のイガに似ている事から”海栗(うに)”とも書く 塩漬けなど加工したウニは”雲丹(うに)”と書いて生のものと区別して使います。
店の水槽にもウニがいます 見た目は”まっくろくろすけ”の様です。
ウニは5角形が基本で歯も5本、ウニの身も1つのウニに5個入っています
ウニは身ではなく卵巣や精巣などの生殖巣の部分を食べるので、食べごろは産卵期の夏から秋にかけての時期です。
棘の無いインドネシアのウニの身です
外見では想像出来なかったですが濃厚で美味しいウニでした


☆どんトリビア⑱

ウニには目や風邪の予防に効果のあるビタミンAが豊富に含まれています。ウニの生殖腺が黄色いのは、エキノネン・エクロールAという色素の作用でこの色素が体内に入るとビタミンAに変わるのです。また、疲労回復に効果のあるビタミンB1や動脈硬化の予防に効果のあるビタミンB2が含まれています。ウニには他にも味覚障害改善効果のある亜鉛や骨を丈夫にするビタミンD、老化防止作用のあるビタミンEが含まれており、総合的に健康にいい食品なのです。





2011年12月14日水曜日

月とスッポン

雷が鳴っても離さない生き物と言えば・・・





スッポン
噛みついたら離さない事から凶暴に見られがちだが本当は臆病な生き物なのです。
名前の由来はどこの水辺でも出没するから「出没」が訛って(しゅつぼつ・・しゅぼつ・・しゅぼん・・すっぽん)と呼ばれる様になったと言われる。
スッポンは甲羅、爪、膀胱、胆嚢以外はすべて食べられる
ビタミンAビタミンB1が多くタンパク質脂質が少ない 
栄養価が高く低カロリーなので昔から滋養強壮の食材とされてきた。

スッポンと言えば”スッポン鍋”ですが・・・


当店の今月のおまかせコースの蓋物は
”スッポンの茶わん蒸し”です
スッポンの濃厚な出し汁と玉子がとても良く合います。

皆様のお越しをお待ちしてます

☆どんトリビア⑰
似ていても比べものにならない位かけ離れている事を”月とスッポン”と言うが、本当は赤く塗った丸いお盆の”朱盆”と同じ丸い月が比べものにならない事から”月と朱盆”と言う様になったのが始まりだったが、いつの間にか”月とスッポン”に変わったらしい
スッポンもいい迷惑である。


問題
この黒い物体は何でしょう?
答えは次回
To be continued

2011年12月9日金曜日

この季節・・・

寒い季節 温かい物欲しくなりますよね


・・・・・っと言っても、ジャカルタは




 
夏です  1年中Tシャツ短パンで過ごせます
しかし気分だけでも冬を味わいたいもの

冬と言えばやっぱりカキ!
生で食べるのもいいですが・・・
グラタンにしてみました(^o^)
手作りホワイトソースがまろやかでカキに良く合います

今月のおまかせコースに出していますので
皆様のお越しをお待ちしてます

☆どんトリビア⑯

グラタンはフランスのドーフィネ地方が発祥の地と言われ、郷土料理から発達した料理。
食材を加熱する際に焼きすぎてしまったものが始まりとされ「オーブンなどで料理の表面を多少焦がすように調理する」という調理法、およびその調理法を用いて作られた料理の両方を意味する。

2011年12月7日水曜日

続・巨黒の残像

キャッシャーに飾られている137キロのアラの魚拓 店のシンボルになったと言っても過言ではない
この魚拓に勝る物は無いと私は信じていた。

しかし・・・・・・・







145キロのアラの魚拓の前では137キロのアラの魚拓が小さく見えてしまう
(遠近法を使っている訳ではない)

この145キロのアラの魚拓はカウンターに飾られ、店の新しいシンボルになるに違いないだろう
ウルトラマンのOPに出ていた怪獣の影絵を思い出してしまう


是非お店まで来てご覧になって下さい
皆様のお越しをお待ちしてます


☆どんトリビア⑮

ウルトラマン
遠い宇宙の彼方”M78星雲 光の国”やってきた宇宙人 事故により死なせてしまった科学特捜隊のハヤタ隊員に自分の命を分け与えて一心同体となる 普段はそのハヤタの姿で行動しているが、有事の際にはベーターカプセルを点火させてウルトラマンに変身し怪獣や宇宙人と戦う。

プロフィール

  • 身長:40メートル

  • 体重:3万5千トン

  • 年齢:約2万歳

  • 飛行速度:マッハ5

  • 走行速度:時速450キロメートル

  • 水中速度:200ノット

  • ジャンプ力:800メートル

  • 腕力:10万トンタンカーを持ち上げる

  • キック力:320文の威力がある

  • 職業:宇宙大学教授、宇宙警備隊銀河系局長

  • 趣味:読書

  • 家族構成(父:宇宙保安庁長官 母:ウルトラ学校教師)
  • 2011年12月5日月曜日

    全国に広めたのは伊藤博文らしい

    フグの季節がやって来ました
    1年中 夏のジャカルタで季節と言うのもなんですが
    やっぱりこの時期フグを食べたいものです。
    フグは興奮すると腹部を膨らませる姿が有名で、この姿から
    英語で”膨らむ魚”Pufferfish" と呼ばれている。日本名で「河豚」と書くがフグは身の危険を感じると豚のような鳴き声を発することから「豚」の文字が当てられている。中国語でも「河豚」という呼び方を使っている。「河」と書くのは古代中国では黄河など河川に生息していたためである。
    ”当たれば死ぬ”と言う洒落から関西ではフグを”鉄砲”と言う 
    食用フグの6割は大阪が消費しています。
    フグと言えば 
    まず”てっさ”薄く引くのが腕の見せ所
    ”てっさ”の出来上がり
    1枚1枚堪能して食べるも良し 長嶋食いをするも良し、お客様次第

    フグコース Rp1200000
    皆様のお越しをお待ちしてます

    ☆どんトリビア⑭

    読売巨人軍終身名誉長嶋監督が選手時代 高級料亭で綺麗に盛り付けられたフグ刺しを全部箸でかき集め2口で食べた事からフグ刺しを贅沢に何枚も一度に食べる事を”長嶋食い”と呼ばれる様になった。

    2011年12月2日金曜日

    Cheers(チアーズ)

    12月になりました
    忘年会シーズン到来です
    宴会の始まりに必ずやる事と言えば・・・

    乾杯です(^o^)
    今月は得に乾杯をする機会が多くなるはずです
    呑ではお客様の乾杯を更に盛り上げる美味しい料理をご用意してますので忘年会のご予約お待ちしてます。


     ☆どんトリビア⑬

    乾杯の起源は古代ギリシャにて酒の中に宿っている悪魔を追い払うため、悪魔の嫌いなガラスがぶつかる音を立てたのが始まりだとされていて 中世ヨーロッパでは酒の席での毒殺が横行していた為 グラスを勢いよくぶつけ合って互いの酒を混ぜ合わせ同時に飲み干す事で毒が混入していないことを証明し、お互い信頼を得ていたそうです。

    2011年11月30日水曜日

    僕は身長177㎝体重56㎏です!

    古くから日本人になじみの深い魚の一つ”鯖”
    サバの名の由来は小さい歯が多いことか「小(さ)歯(ば)・・さば」と名が付いたと言われている。
    鯖は一年中日本近海で漁獲される 特に漁獲量の多いマサバは秋が旬とされている。「秋鯖は嫁に食わすな」という嫁いびりに繋げた言葉があるくらい秋に美味しい魚とされてきた
    しかし現代では「脂肪が多いから嫁さんにはよくない」という解釈もある


    サバは主に焼き魚、煮魚、しめ鯖で食すのだが、九州地方では鮮度の良いサバは刺身やゴマサバなど生で食べている
    古来よりサバは鮮度の低下が激しく食あたりが発生しやすいので”サバの生き腐れ”(生きているときから腐っているという意味は誤り)と言われてきた
    サバは身にアニサキスが寄生していることがありので普通は生食でなく酢で締めたりする


    ・・・・と言う事は


    やっぱりサバは”しめ鯖”でしょ!
    呑ではおまかせコースに必ずと言っていいほど出してます


    皆様のお越しをお待ちしてます。


    ☆どんトリビア⑫

    「さばを読む」
    サバは傷みやすく数も多かったため早口で数えられ実際の数と合わないことから、いい加減に数える事を”さばを読む”と言い、江戸時代から都合のいいように数や年齢をごまかす意味に使われてきた言葉

    2011年11月28日月曜日

    ホタテをナメルなよ!

    貝の美味しい季節です
    牡蠣と並んで代表される
    貝と言えば・・・


     帆立貝

    貝殻の一片を帆のように開いて立て、風を受けて水上を帆走する帆掛舟(ほかけぶね)の様に海中を移動する事から この名が付いた
    旬は10月から2月 まさに今が食べ時!
    刺身や煮込み、バター焼き、スープ、乾燥させて干貝など和食 中華 フレンチと様々な料理に使われます。
    アミノ酸の中でも はっきりした甘味を持つグリシンが多いので生でも加熱しても強い甘味を感じ また コハク酸はアサリの10倍もあるので旨みにコクが出る  
    貝柱がオレンジ色がかった方が味が濃く、通の間では”当たり” と言っています。
    ホタテガイの殻はカルシウムを多く含む事から、学校で使うチョークやトラックラインを引く粉に加工されている

    色々と料理法はありますが、
    この時期はやっぱり
    殻つきのまま焼くのが一番でしょう
    内臓に毒性プランクトンの毒を貯めて毒化することがあるので、よく加熱して食べる方が良いです。


    皆様のお越しをお待ちしてます。


    ☆どんトリビア⑪

    個人的にホタテと言って
    1番に思い浮かべるのが・・・・・





    ホタテマン

    かつてフジテレビ放映された”オレたちひょうきん族で安岡力也が、タケちゃんマンを呼ぶ為の”ホラ貝”を”ホタテ貝”と言い間違えた事がきっかけで生まれたキャラクター
    タケちゃんマンのコーナー内で誰かが(例:掘っ立て小屋…ほったてごや…ほ、た、て…ホタテ!?)と言うと”ジョーズ”のテーマに合わせて力也が登場し大暴れするというのが定番パターン。

    2011年11月26日土曜日

    真黒の魚雷

    2回続けて”アラ”の話をしましたが
    忘れてはいけない大きな魚がありました


    それは・・・・・




    やはり マグロでしょ!
    水中を最高で魚雷並みの時速90キロ程度で泳ぐことができる海の韋駄天
    今や日本人だけでなく色んな国の人達も刺身で食べるようになりました
    インドネシアで捕れたマグロ
    冷凍なんかしていません生です
    今や日本で生のマグロは高根の花

    トロの部分 
    見るだけでヨダレが出そう(*^_^*)

    赤身も立派です 
    握り鮨 鉄火巻にしたら最高!


    口の中で溶ける様な味わい
    贅沢な瞬間です


    皆様のお越しをお待ちしてます


    ☆どんトリビア⑩

    マグロの名前の由来は目が黒いから”眼黒まぐろ”と言う説と、背が黒く泳ぐ姿が真っ黒な小山に見える事から”真黒まぐろ”と言う2つの説がある
    ”鮪”の”有”は”外側を囲む”という意味で”鮪”の漢字には大きく外側を描くように回遊する魚の意味がある。



    2011年11月24日木曜日

    焼き鳥?焼き魚?

    昨日さばいた145キロのアラは初日から多くのお客様に来ていただき大盛況でした
    今日も多くの予約が入り
    本当にアラ様々です

    100キロ以上のアラの身は魚と言うより鶏肉、豚肉に近い食感でフライにするとチキンカツの様な味わい


    ならば・・・・・・・・・・・









     焼き鳥みたいにしました(^o^)
    超贅沢!!
    これ全部、アラで作った焼き鳥(?)です
    お客に出さずに従業員みんなで食べてしまいました(^_^メ)




    アラ鍋コースは、まだまだ沢山有りますので
    皆様のお越しをお待ちしてます。


    ☆どんトリビア⑨

    焼き鳥は主に鶏肉などの肉を一口大に切ったものを1個から5個程度竹串で刺し通し炙り焼きした料理
    現在では鳥肉だけではなく豚のバラ肉、内臓肉を用いたものや、玉ねぎシイタケなど野菜を用いた串焼き料理全般を「焼き鳥」と呼んでいる
    串の長さは主に14cm
    何でも久留米市の焼鳥店の件数は、人口数で割ると日本で一番多く店がある。

    2011年11月23日水曜日

    for the third time

    私の記憶が確かならば10ヶ月前 
    海の男は言った
    「こんな大物が捕れるのは10年に一度
    有るか、無いかですよ!」
    と・・・・・


    9ヶ月後 
    二度目の”10年に一度”がやってきた
    私も奇跡が起こったのだと思っていた



    そして2011年11月・・・・・






    三度目の”10年に一度”がやってきた
    145キロと今回 更に大きくなって・・・・・


     持ち上げるのも一苦労 
    前回までは従業員達も珍しがって写メをバンバン撮っていたが、もう珍しくも無くなった様だ。
    普通に作業している

    ”魚を卸す”と言うより むしろ”解体”と言っても過言では無い



    宣伝

    日本では絶対に食べれない(多分。)


    145キロの アラ鍋コース 
                   
     一人前Rp500000(+、+)

    小鉢塩刺し刺身三点盛り

    アラ薄造り焼物アラ唐揚げ

    アラ鍋

    雑炊又はウドン

    デザート


    お待ちしてます。



    2011年11月19日土曜日

    アナゴさんの真実

    江戸時代から東京湾の羽田沖で捕れたものが本場物とされ
    現在でも東京湾岸各地で捕れるアナゴ
    天ぷら、かば焼き、寿司種と日本人に愛されている食材です

    名の由来は砂泥底に生息し巣穴から頭だけ海中に乗り出している姿から”穴子”とついた
    英語では庭園に植えられた草木の様に見える事から"Garden eel(ガーデンイール)"とも言う
     普通は煮アナゴにするのですが・・・・・
     鮮度の良いアナゴなので骨切りして・・・・・
     皮目と身を炙ると・・・・・
    “アナゴの焼き霜作り”出来上がり(^o^)
    梅肉を付けて食べます
    お客様の殆どが”ハモ”と間違えるくらい美味しいです


    皆様のお越しをお待ちしてます




    ☆どんトリビア⑧

    本名 穴子 鮫光(あなご さめみつ) 27歳 
    京都大学出身
    マスオと同じ海山商事の同僚で席も隣
    マスオには亭主関白を装うが実際は尻に敷かれており、いわゆる恐妻家である
    転職しようかとマスオに相談するが結局、転職先が倒産で中止になった事もある

    アナゴさん曰く、「僕なんか給料運搬人くらいにしか扱ってもらえない。」